本利用規約(以下「本規約」といいます)は、当社が提供する広告主とインフルエンサー(以下「ユーザー」といいます)をマッチングさせるHashframe(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスを利用するすべてのユーザーは、本規約に同意した上で本サービスを利用するものとします。
本規約は、本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の一切の関係に適用されます。本規約の他に当社が別途定める規約、ガイドライン等(以下「個別規約等」といいます)が存在する場合は、個別規約等も合わせて適用されます。万が一、本規約と個別規約等が異なる内容を含む場合は、個別規約等の内容が優先されます。
当社は、必要に応じて本規約を改定することがあります。改定後の規約は、本サービス上での通知または当社が適切と判断する方法によりユーザーに告知された時点から効力を有するものとします。ユーザーが改定後も本サービスの利用を継続した場合、改定後の規約に同意したものとみなされます。
本規約において「インフルエンサー」とは、SNSプラットフォームやその他のメディア上で情報発信を行い、一定の影響力を有する個人または法人を指します。
「広告主」とは、本サービスを利用してインフルエンサーへ商品やサービスの紹介、広告依頼を行う法人または個人事業主を指します。
「マッチングサービス」とは、当社が運営するインターネットプラットフォームを通じて、広告主とインフルエンサーが提案・合意を行う仕組みを提供するサービスを指します。
「コンテンツ」とは、インフルエンサーが広告依頼に基づいて作成する投稿、画像、動画、文章、その他の表現物を指します。また、本サービス内でやり取りされるメッセージ等も含みます。
ユーザーとして本サービスに登録するためには、以下の条件を満たす必要があります。
* 満18歳以上であること。
* 法律上の成年に達していること。
* 過去に本サービスの利用停止処分を受けていないこと。
* 違法行為や反社会的勢力との関与がないこと。
ユーザーは、正確な情報を提供し、当社の定める方法に従ってアカウントを作成する必要があります。以下の情報を登録時に提供する必要があります。
* 氏名または法人名
* メールアドレス
* SNSアカウント情報
* 住所
* その他当社が必要と判断する情報
登録情報に変更が生じた場合は、ユーザーは速やかに情報を更新しなければなりません。
以下のいずれかに該当する場合、ユーザーとしての登録は認められません。
* 虚偽の情報を提供した場合
* 過去に本規約違反等により利用停止または登録抹消された経歴がある場合
* 反社会的勢力またはその構成員である場合、またはその関与があると当社が判断した場合
* その他、当社がユーザー登録を不適切と判断する場合
以上の条件を満たすことを確認の上、ユーザーは本サービスを利用するものとします。
ユーザーは、本サービスの利用に際して、正確かつ最新の情報を提供する義務があります。登録情報に虚偽、誤り、不足がある場合、本サービスの利用に制限がかかる場合があります。当社は、登録情報が正確でないことにより生じたトラブルについて、一切の責任を負いません。
ユーザーは、氏名、住所、連絡先、SNSアカウント情報などの登録情報に変更が生じた場合、速やかに本サービスのアカウント管理画面より情報を更新しなければなりません。情報更新が行われないことで生じた不利益について、当社は責任を負いません。
ユーザーは、本サービスにログインするためのパスワードおよびアカウント情報を自己の責任で管理するものとします。第三者による不正使用が判明した場合は、直ちに当社に連絡してください。ユーザーの過失による不正使用や損害について、当社は責任を負いません。
ユーザーは、登録情報および広告主へ提供する情報が正確かつ最新であることを保証しなければなりません。虚偽の情報を提供した場合、本サービスの利用を停止される可能性があります。
ユーザーは、広告活動において誠実な態度で取り組む義務があります。法令およびガイドラインを遵守し、消費者に誤解を与える表現やステルスマーケティングは厳禁とします。
ユーザーは、案件内容や広告主から提供された情報を第三者に漏洩しないものとします。特に、未公開の情報や契約内容は厳重に管理する必要があります。
以下の行為は厳禁とします。
* 著作権や商標権など第三者の権利を侵害する行為
* 虚偽情報の発信、誇大広告
* 当社や広告主の信用を損なう行為
* サービスの不正利用
マッチングが成立した時点では、PR案件の依頼が確定したわけではありません。マッチング後に広告主とのやり取り(条件確認・合意等)を経て、正式な依頼が成立しますのでご注意ください。
ユーザーは広告主から提示された案件内容を確認し、指定された期限内に受諾または辞退を行う必要があります。期限内に回答がない場合は、案件が自動的に失効する場合があります。
案件受諾後にユーザーがキャンセルを希望する場合、当社が定めるキャンセル手続きに従わなければなりません。正当な理由がないキャンセルが繰り返される場合、サービスの利用停止や契約解除の対象となる場合があります。
ユーザーは、企業との合意内容を誠実に履行し、指示に従って適切な広告コンテンツを作成・提出する責任を負います。コンテンツ制作過程で問題が発生した場合は、速やかに広告主に連絡し、協議の上解決に努めるものとします。
報酬額の算出方法については、広告主とインフルエンサーの間で個別に決定されるものとします。本サービス内で提示される案件情報に基づき、双方が合意した条件に従います。
報酬の支払いスケジュールや手続きも、企業とインフルエンサー間で協議の上、個別に設定されます。当社は、報酬に関する具体的な条件の設定や支払い手続きには関与せず、必要に応じてマッチングの補助を行うものとします。
報酬に関わる税金の申告や納付は、ユーザー自身の責任において行うものとします。また、報酬振込時の銀行手数料やその他費用は、広告主とインフルエンサー間で決定された条件に従うものとします。
ユーザーが作成したコンテンツの知的財産権は、ユーザーに帰属します。ただし、広告主は当該コンテンツを二次利用する権利を有します。
企業は、本サービス内の合意に基づき、ユーザーの許可なく広告活動やプロモーション目的でコンテンツを再利用することができます。ただし、ユーザーが別途特段の条件を提示している場合、その条件が優先されます。
ユーザーのコンテンツに関して第三者から権利侵害の申し立てがあった場合、企業はユーザーと協力して速やかに問題解決に努めます。必要に応じてコンテンツの削除や差し替えを行う場合があります。
当社は、本サービスの提供に必要な範囲で、ユーザーの個人情報を収集・利用します。収集した情報は、ユーザー管理、案件連絡、報酬支払い手続き、およびサービス改善のために使用されます。
当社は、法令に基づく場合を除き、ユーザーの個人情報を第三者に提供しません。ただし、案件遂行に必要な情報は広告主に共有される場合があります。その場合も、必要最小限の情報のみ提供されます。
当社は、ユーザーのプライバシーを保護するため、関連法令を遵守し、個人情報を厳重に管理します。また、詳細なプライバシーポリシーは別途定めて公開しています。
他者の著作権、商標権、肖像権、プライバシー権などを侵害する行為を禁止します。
虚偽または誤解を招く情報を提供することは厳禁です。正確な情報に基づいた広告活動を行う必要があります。
本サービスへの不正アクセス、システムの改ざん、ウイルスや悪意あるプログラムの送信など、システム運用を妨害する行為は禁止されています。
反社会的勢力またはその構成員との関与、協力、資金提供などの一切の関わりを持つ行為は厳禁とし、発覚した場合は即時にアカウントを停止します。
当社は、以下のいずれかに該当する場合、事前の通知なしにユーザーの本サービス利用を停止または契約を解除することができます。
* 本規約または個別規約等に違反した場合
* 登録情報に虚偽が判明した場合
* 不正利用や違法行為が確認された場合
* 反社会的勢力に関与していることが判明した場合
* その他、当社がサービスの運営上必要と判断した場合
ユーザーは、所定の手続きに従い本サービスから退会することができます。退会手続きが完了した時点でアカウントは削除され、本サービスの利用は終了となります。退会後の利用は再登録が必要となります。
当社は、本サービスに関連してユーザーに発生した損害について、一切の責任を負いません。ユーザーの利用環境や第三者による不正行為に起因するトラブルについても免責されます。
本サービスの利用中に発生した炎上や損害賠償請求などのトラブルに関して、当社は一切の責任を負いません。
システムメンテナンス、災害、その他やむを得ない理由によりサービスを停止または終了する場合、当社は合理的な方法で事前通知を行います。ただし、緊急時には通知なしに停止する場合があります。この場合もユーザーに発生した損害に対して、当社は責任を負いません。
ユーザーが本規約に違反し当社または第三者に損害を与えた場合、当社は該当ユーザーに対し、損害賠償を請求する権利を有します。
ユーザー間またはユーザーと企業の間で生じた紛争については、当事者同士で解決を図るも広告主します。当社は一切の責任を負いません。
本規約は日本法に準拠し、解釈されるものとします。
本サービスに関連して生じた紛争については、東京地方裁判所または当社が指定する裁判所を専属的な第一審の管轄裁判所とします。
本規約は令和7年4月10日から施行されます。